Kishi6 Topics: 岸六自治会活動中!

2025.07 子どもみこし
※クリック(タップ)すると画像が動きます

2024.10 ふれあい会食

2023.01 岸六60周年記念祝う会

2020.01 新年会

2020.01 起志乃天神社例大祭

2019.10 岸六ふらっとサロン「ふれあい会食」

2019.09 岸六自治会親睦研修旅行

2019.07 子供たちがんばってます!

2019.07 こども神輿応援隊の皆さん

2019.05 ごみゼロ運動

2019.05 ごみゼロ運動

Attention!
◎ 突然ですが、
万葉集の編者、大伴家持のうたに、
「石麻呂に 吾物申す 夏痩せに
よしといふ物ぞ 鰻取り食せ」
   
◎月は変わって、8月です。
7日は二十四節気の立秋で、その前の日までは土用。
今年は7月31日に、土用二の丑がありましたね。
鰻、食べましたか? まだまだ暑い日が続きますよ!

◎暑いこの時期には、「うの字」が体にイイとか。
「うどん」「梅干し」「瓜」そして「鰻」。
大伴家持さんは、お年寄りの知人に
「ウナギを食べて夏痩せするな!」と言ったとか。

◎立秋を過ぎたら、残暑になります。
晴れた空に、秋の兆しが見えるかな。
空が高く感じられ、
いわし雲、さば雲、うろこ雲。
エッ、ウナギ雲?

◎浦和の町は、やっぱりウナギです。

まだまだ暑いよ!
みんな、熱中症に気を付けて‼︎
2025.08.06回覧板 2025年8月の回覧版
2025.08.06イベント 子どもみこし みんな、がんばったネ!!
梅雨明け宣言前の金・土曜日が曇り空で、雨が心配されましたが、幸い当日は朝から青空。気温も23度程度で絶好のお祭り日和でした。
岸町公園を9時に出発した先頭の太鼓だしには幼児が43人、続く小学校低学年の小みこしには36人、高学年の大みこしに40人の子どもたちが参加して、3基のみこしの渡御が元気に賑やかに行われました。
一緒に練り歩いてくださった皆さんや休憩所の方々にもお世話ご協力をいただき、大人の方からは100人を超える方々から応援をいただきました。このように盛大に、また無事に実施できましたこと、本当にありがとうございます。
来年もまた、皆さん一緒に頑張りましょう。
2025.08.06イベント 親睦バス旅行を実施
厚生文化部では7月19日(土)に「岸六親睦日帰りバス旅行」を実施いたしました。
梅雨明けの三連休、夏休み初日が重なって、途中渋滞を余儀なくされましたが、2才を含む5名のお子様と21名の大人で、初めての桃狩りへと山梨の桃農園に向かいました。
農園では大きな桃を2個ずつ狩り取り、美しい景色を眺めながら試食の甘い桃をほおばりました。 次に向かった信玄餅の工場では、小さな袋への「餅の詰め放題」に挑み、大人も子供も時間いっぱい頑張って、14個入れたのが最高でした。
お昼のランチは河口湖畔のフラワーガーデンでバイキング料理。少し遅い昼食になりましたが、地元のほうとう汁など豊富なメニューに、皆さんとても満足されたようでした。
今回体調不良で急遽キャンセルの方々にはお見舞申し上げ、来年のご参加をお待ちしています。
2025.08.06その他 ※8月15日(金)の資源物回収は、お休みです
2025.08.06役員会議 役員会議
8月2日(土)10:00 岸町公民館第3講座室
2025.08.06組長役員会議 組長・役員会議
9月6日(土)10:00 岸町公民館第3講座室
2025.08.06その他 感震ブレーカーの設置について
前回は2年前でしたが、今年度も防災活動の一環として、感震ブレーカーの設置についてお尋ねをします。必要金額(市販価格3,000円)を自治会にて負担しますので、設置を希望する会員は、回覧板の申込欄に記入してください。尚、設置は各自で行っていただきます。
組長さんは、申し込みが無くても、8月20日(水)までにこの用紙を、地区長に提出してください。
記入欄が不足の場合は、裏面に記入してください。
2025.08.06その他 防災訓練の黄色いタオルついて
今年度も10月に「在宅防災訓練」を実施する予定です。その際に使用している、黄色の『無事です』タオルについて追加配付しますので、紛失等から再交付を希望する会員は、回覧板の申込欄に記入してください。
組長さんは、申し込みが無くても、8月20日(水)までにこの用紙を、地区長に提出してください。
記入欄が不足の場合は、裏面に記入してください。
2025.08.06その他 親睦バス旅行の会計報告
行き先:山梨県・桃狩り・信玄餅工場
参加者計:26名(大人21、子供5)
収入
  • 参加者負担:138,000(大人1人:6,000、子供1人:3,000)
  • 自治会負担:193,778
合計:331,778

支出
  • バス料金:178,200
  • 高速道料金・入場料:68,000
  • 食事代:47,400
  • 車内飲料・写真代:7,878
  • 保険料:14,300
  • 添乗員経費:16,000
合計:331,778
2025.08.06活動報告 7月13日(日)子どもみこし みんな、がんばったネ!!
くわしくは活動報告をご覧ください。
2025.07.29活動報告 7月19日(土)親睦日帰りバス旅行
くわしくは活動報告をご覧ください。

行事予定

総会・お祭り・親睦旅行

活動報告

総会やイベントの様子

岸六自治会について

組織・防災・会費など

ぜひ、この機会に岸六自治会への入会をご検討ください。

〉入会のご案内
※周辺町会にご協力いただき、緊急性の高いものは当町会以外の情報も掲載しています
このページの先頭へ